

パーマリンクとは?
パーマリンクとは各記事に割り当てられる個別のURLのことで、サイトURLに続く形で記載されます。
たとえば、http://hogehoge.comというサイトの場合、パーマリンクは

といった感じで表示されます。
パーマリンクの形式は自由に変更可能
パーマリンクの形式は自由に変更が可能なので、たとえば、
カテゴリーを挟む形式にしたり

記事のタイトルをそのまま使い、日本語表記にしたり

記事ごとに手を加え、英字表記にしたり

自分の運用スタイルに合わせて、使いやすい形式を選ぶことができます。
パーマリンクを変えるなら、必ず初期段階で
パーマリンクを変えるタイミングは、ブログを立ち上げた最初の段階で行う必要があります。
というのも、後でパーマリンクを変えてしまうと、SEOに悪影響を与えてしまう可能性があるからです。
たとえば上位表示されている記事があったとして、パーマリンクを途中で変更したとします。
すると、検索エンジンからは別の記事としてみなされ、上位表示されていた記事のSEO効果がリセットされてしまいます。
もう一度上位表示を狙うには、前回と同じようにアクセスを集め、少しずつ順位を上げていくしかありません。
リダイレクト設定なんかで、SEO効果を失わずにパーマリンクを変更する方法もありますが、いずれにせよ危険が伴います。
パーマリンク設定は、必ず初期の段階で行っておきましょう!!
パーマリンクFAQ
その他、パーマリンクに関するよくある質問をまとめました。
Q. パーマリンクの形式はSEOに関係あるの?
回答:
パーマリンクの形式は、SEOとは無関係です。
Q. パーマリンクを変更するメリットは?
回答:
URLを変えることで、リンクを見てユーザーが記事の内容を予想しやすくなるということがあります。
たとえば下記の表記だと、リンクを見ただけではどんな内容の記事なのか予想できません。
http://hogehoge.com/1134.html
これを変更してリンクを英字で表記すると…
↓↓↓
http://hogehoge.com/suikano-tabekata
※『スイカの食べ方』をローマ字表記
何となく、記事の内容を予想できるようになりますね!
Q. パーマリンクは日本語表記が一番いいんじゃないの?
回答:
たしかに日本語表記のパーマリンクって分かりやすいのですが、よほどでない限り日本語表記は使わないほうが無難でしょう。
というのも致命的なデメリットがあるからです。
- WordPressのバージョンによっては、ページが見つからなくなる場合がある(404エラー)
- 外部サービス(SNSや他のブログ)にリンクを引用すると、エンコードされURLが長くなってしまう
WordPress管理画面からパーマリンク設定を変更
それでは、WordPressでパーマリンクを設定する方法を解説していきます!
まずWordPress管理画面の左側メニューから『設定』➡『パーマリンク設定』を選択。

すると、パーマリンクを設定する画面が表示されるのですが、デフォルトだと『基本』にチェックが入っていると思います。

今回は、下の方にある『カスタム構造』で設定を進めていきます。
オススメの設定
『カスタム構造』を選んだらパーマリンクを設定していきますが、個人的には下記の形式が一番オススメです。
↓↓↓
http//サイト名/%postname%/

パーマリンクを記事ごとに設定する形式で、毎回、投稿画面からパーマリンクを個別に設定していきます。

メリット
この設定のメリットとして、
途中で投稿のカテゴリーやタグを変更しても、記事のパーマリンクが変わらない
ということがあります。
よくカテゴリーを挟む形式が推奨されていますが、後でカテゴリーを変えると記事のパーマリンクが変わってしまい、SEO効果に悪影響を及ぼす可能性があります。
カテゴリーをよく変える方は、カテゴリーを挟まないようにしましょう!
デメリット
デメリットとして、記事ごとにパーマリンクを設定する必要があるので、少々手間がかかります。
リンク設定が面倒な方は、パーマリンクが記事IDで自動生成される設定にしておきましょう。
↓↓↓
http//サイト名/%post_id%/

最後に
以上、パーマリンク設定についてでした。
重ねてになりますが、後で変えづらい部分です。
WordPressをインストールしたら真っ先に設定しておきましょう!
ご拝読ありがとうございました。
コメントやご質問はお気軽に、ページ最下部にあるコメント欄よりどうぞ
ヤナケン
こんにちは!
柳井です。
今回は、WordPressインストール後に真っ先に行っておきたい、パーマリンク設定について解説していきます。
パーマリンクの形式であれこれ悩んでいる方は、私のオススメの設定を参考にしてみてください。